748:るふれちゃんねる
やっとストーリー進めたけどア君既に死んでるってFEH打ち切りの体制に入ったの?
749:るふれちゃんねる
ストーリーテコ入れして欲しい
馳星周起用してくれ
馳星周起用してくれ
751:るふれちゃんねる
>>749
変な社員に改変されて俺は悪くないって言って逃げそう
変な社員に改変されて俺は悪くないって言って逃げそう
753:るふれちゃんねる
1部…適当に戦ってたら終わった
2部…中盤まで適当に戦って終盤雑に敵が死んでいった
3部…中盤まで適当に戦って終盤雑に敵が死んでいった
4部…中盤まで適当に戦って終盤雑に敵が死んでいった
FEHに比べたらまだ暗夜の方が…
2部…中盤まで適当に戦って終盤雑に敵が死んでいった
3部…中盤まで適当に戦って終盤雑に敵が死んでいった
4部…中盤まで適当に戦って終盤雑に敵が死んでいった
FEHに比べたらまだ暗夜の方が…
755:るふれちゃんねる
ストーリー考えるよりコンテンツ考えてくれマジで
762:るふれちゃんねる
>>755
うーんうーん……
英 雄 最 前 線
うーんうーん……
英 雄 最 前 線
771:るふれちゃんねる
FEHと暗夜どっちがマシかって言われたら同レベルとしか言いようがない気がする
いや、FEHは白夜レベルかな?
いや、FEHは白夜レベルかな?
773:るふれちゃんねる
まあでもFEってどの作品も一長一短だよね
暗夜はストーリーヤバイけどSRPGとしては最高傑作だもん
暗夜はストーリーヤバイけどSRPGとしては最高傑作だもん
787:るふれちゃんねる
>>773
なぜか特定のパラメータに振り切る作品多いよな
おかげで作品間のバトルが終わらないぜ
なぜか特定のパラメータに振り切る作品多いよな
おかげで作品間のバトルが終わらないぜ
776:るふれちゃんねる
一長一短
とは思ってない人いると思うぞ
とは思ってない人いると思うぞ
779:るふれちゃんねる
暗夜に張り合いたければニジケン突然死とか主人公疑いまくり兄弟と同レベルのものを持ってこなきゃ
781:るふれちゃんねる
シナリオ良いって言われてるやつもぶっちゃけ悪くないってレベルだから
総合的に暗夜のほうがええわ
総合的に暗夜のほうがええわ
790:るふれちゃんねる
ISは振り子調整が得意技だからね
803:るふれちゃんねる
暗夜やってて白夜エアプなんやけど白夜マシなん?
805:るふれちゃんねる
>>803
別に...凡庸なストーリー
暗夜と違って揚げ足取る箇所が少ないに過ぎない
別に...凡庸なストーリー
暗夜と違って揚げ足取る箇所が少ないに過ぎない
812:るふれちゃんねる
>>803
侵略してくる悪者をぶっ倒すいつものストーリーなのでマシというかふつう
各場面のテキストは暗夜と大差ない
侵略してくる悪者をぶっ倒すいつものストーリーなのでマシというかふつう
各場面のテキストは暗夜と大差ない
816:るふれちゃんねる
>>803
普通にゴミ
普通にゴミ
818:るふれちゃんねる
>>803
暗夜よりはマシ
暗夜よりはマシ
817:るふれちゃんねる
暗夜より白夜のがストーリーがマシと思えるのは暗夜より比較的常識人が多いのも原因なんだ
819:るふれちゃんねる
白夜やらんで良かった
821:るふれちゃんねる
>>819
いややっていいぞ
いややっていいぞ
820:るふれちゃんねる
透魔は?
824:るふれちゃんねる
>>820
支援会話増量dlc
支援会話増量dlc
825:るふれちゃんねる
>>820
暗夜白夜間の支援会話以外は誉められたもんじゃない
暗夜白夜間の支援会話以外は誉められたもんじゃない
822:るふれちゃんねる
暗夜はゲーム90点ストーリー10点くらい
白夜はゲーム30点ストーリー25点くらいだから総合的には暗夜の圧勝やぞ
ストーリーマシって言っても暗夜の10点に比べたら、て意味で赤点なのは変わらん
白夜はゲーム30点ストーリー25点くらいだから総合的には暗夜の圧勝やぞ
ストーリーマシって言っても暗夜の10点に比べたら、て意味で赤点なのは変わらん
828:るふれちゃんねる
>>822
ストーリー10点も無いぞ
ストーリー10点も無いぞ
831:るふれちゃんねる
たしかにSRPG部分は暗夜の方が面白いから白夜はやる価値ないと思う
908:るふれちゃんねる
>>831
シリーズ初心者向けの難易度+伝説の逸楽ムービーがあるから価値はある
シリーズ初心者向けの難易度+伝説の逸楽ムービーがあるから価値はある
913:るふれちゃんねる
>>831
確かクリムゾンとのペアエンドがあるのは白夜だけ
確かクリムゾンとのペアエンドがあるのは白夜だけ
923:るふれちゃんねる
>>913
ユキムラさんのことも思い出してやってください
ユキムラさんのことも思い出してやってください
922:るふれちゃんねる
>>831
色々突っ込みどころがあるが
一番アクアとストーリーが破綻してないのは
白夜だった
ズンドコ?両軍攻撃?知らねえサンバですね
色々突っ込みどころがあるが
一番アクアとストーリーが破綻してないのは
白夜だった
ズンドコ?両軍攻撃?知らねえサンバですね
834:るふれちゃんねる
総合的に見れば白夜の方がうんこ
765:るふれちゃんねる
お前らの9割は知らなそうな暗夜トリビア
白夜とインキンでしか使えないキャラは居るが、暗夜でしか使えないユニットはいない(暗夜でしか結婚出来ないキャラは居るが、ソイツは透魔でも使える)
白夜とインキンでしか使えないキャラは居るが、暗夜でしか使えないユニットはいない(暗夜でしか結婚出来ないキャラは居るが、ソイツは透魔でも使える)
771:るふれちゃんねる
FEHと暗夜どっちがマシかって言われたら同レベルとしか言いようがない気がする
いや、FEHは白夜レベルかな?
いや、FEHは白夜レベルかな?
773:るふれちゃんねる
まあでもFEってどの作品も一長一短だよね
暗夜はストーリーヤバイけどSRPGとしては最高傑作だもん
暗夜はストーリーヤバイけどSRPGとしては最高傑作だもん
787:るふれちゃんねる
>>773
なぜか特定のパラメータに振り切る作品多いよな
おかげで作品間のバトルが終わらないぜ
なぜか特定のパラメータに振り切る作品多いよな
おかげで作品間のバトルが終わらないぜ
776:るふれちゃんねる
一長一短
とは思ってない人いると思うぞ
とは思ってない人いると思うぞ
779:るふれちゃんねる
暗夜に張り合いたければニジケン突然死とか主人公疑いまくり兄弟と同レベルのものを持ってこなきゃ
781:るふれちゃんねる
シナリオ良いって言われてるやつもぶっちゃけ悪くないってレベルだから
総合的に暗夜のほうがええわ
総合的に暗夜のほうがええわ
790:るふれちゃんねる
ISは振り子調整が得意技だからね
803:るふれちゃんねる
暗夜やってて白夜エアプなんやけど白夜マシなん?
805:るふれちゃんねる
>>803
別に...凡庸なストーリー
暗夜と違って揚げ足取る箇所が少ないに過ぎない
別に...凡庸なストーリー
暗夜と違って揚げ足取る箇所が少ないに過ぎない
812:るふれちゃんねる
>>803
侵略してくる悪者をぶっ倒すいつものストーリーなのでマシというかふつう
各場面のテキストは暗夜と大差ない
侵略してくる悪者をぶっ倒すいつものストーリーなのでマシというかふつう
各場面のテキストは暗夜と大差ない
816:るふれちゃんねる
>>803
普通にゴミ
普通にゴミ
818:るふれちゃんねる
>>803
暗夜よりはマシ
暗夜よりはマシ
817:るふれちゃんねる
暗夜より白夜のがストーリーがマシと思えるのは暗夜より比較的常識人が多いのも原因なんだ
819:るふれちゃんねる
白夜やらんで良かった
821:るふれちゃんねる
>>819
いややっていいぞ
いややっていいぞ
820:るふれちゃんねる
透魔は?
824:るふれちゃんねる
>>820
支援会話増量dlc
支援会話増量dlc
825:るふれちゃんねる
>>820
暗夜白夜間の支援会話以外は誉められたもんじゃない
暗夜白夜間の支援会話以外は誉められたもんじゃない
822:るふれちゃんねる
暗夜はゲーム90点ストーリー10点くらい
白夜はゲーム30点ストーリー25点くらいだから総合的には暗夜の圧勝やぞ
ストーリーマシって言っても暗夜の10点に比べたら、て意味で赤点なのは変わらん
白夜はゲーム30点ストーリー25点くらいだから総合的には暗夜の圧勝やぞ
ストーリーマシって言っても暗夜の10点に比べたら、て意味で赤点なのは変わらん
828:るふれちゃんねる
>>822
ストーリー10点も無いぞ
ストーリー10点も無いぞ
831:るふれちゃんねる
たしかにSRPG部分は暗夜の方が面白いから白夜はやる価値ないと思う
908:るふれちゃんねる
>>831
シリーズ初心者向けの難易度+伝説の逸楽ムービーがあるから価値はある
シリーズ初心者向けの難易度+伝説の逸楽ムービーがあるから価値はある
913:るふれちゃんねる
>>831
確かクリムゾンとのペアエンドがあるのは白夜だけ
確かクリムゾンとのペアエンドがあるのは白夜だけ
923:るふれちゃんねる
>>913
ユキムラさんのことも思い出してやってください
ユキムラさんのことも思い出してやってください
922:るふれちゃんねる
>>831
色々突っ込みどころがあるが
一番アクアとストーリーが破綻してないのは
白夜だった
ズンドコ?両軍攻撃?知らねえサンバですね
色々突っ込みどころがあるが
一番アクアとストーリーが破綻してないのは
白夜だった
ズンドコ?両軍攻撃?知らねえサンバですね
834:るふれちゃんねる
総合的に見れば白夜の方がうんこ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1603251132/
白夜評価悪いですねー

★ルフレchのブックマークお願いします😊
人気ブログランキングへ

コメント
コメント一覧
白夜はマークス兄含む暗夜勢との関わりは気合入ってて好き
暗夜はVSガロン親衛隊(26章)以降の怒涛の展開は中々好き
白夜はともかく暗夜は26章以降の良い流れをもう少し早く持ってきてればなぁ
それでも、ストーリー無視して遊ぶ分には楽しめる
なお、FE初見には勧めてはいけない部類
ただ、最後の剣きんきんボキは笑った
あんなんでも父親なんだからそりゃあコロコロは反対するわかつては名君だしな
カムイは一応白夜の玉座にガロンを座らせるって目標があるが、兄弟たちは父親に逆らうのが怖いからだったり父親のために白夜侵攻に協力してるんだもんな
そりゃカムイより父親だわ
暗夜のストーリーは見ていて不快だからスキップ
ぶっちゃけキャラの印象だと思う
ファイアーエムブレムに日本人みたいな名前のキャラ求められてないので
だから#FEもなかったことになった
メインストーリーはファミコン版位のテキスト量の方がましになりそう
支援会話はたまにいいのがあるな
メタスコアトップなんですけどね?
ライト層向けに振り切っててプレイ感良いしボリュームあるし電波キャラもいないしでよくまとまってるよ
いうほど日本人みたいな名前してなくね
カムイも悪いよマークス達に一切説明してこなかったんだからさ
それなのにいきなり親父は実は化け物なんでコロコロしまーすきょうだい達協力してねと言われても困惑するわ
サクラとかリョウマとかタクミはもろ日本人だな
無双でもなんか浮いてるからタクミとリョウマ強いって言われても苦手って人はそこそこいた記憶
カタカナでみんな3, 4文字だからそんなに違和感ないけどな
FEというかそいつが単純に和風より洋風が好きなだけでは?
その直後に励ましてくるブラザーズが好きだった
だからっていつか戻るかもなんて理由で悪事を見過ごすには時間かかりすぎ
カムイが白夜きょうだいと戦ってるのを平然と眺めてたのに自分たちが父親と戦うとなったら騒ぎ出すからモヤつく
信じてもらえないって決めつけて説得しようともしないカムイも悪いが、結果的にガロンの外見が化け物に変化するまで兄弟達はカムイを信用しなかったからな
途中で説明しても無駄だったんじゃないかな
そもそもガロンの外見が化け物だから倒すってのがな…見た目が変わらなかったらあの父親を肯定したってことだろ
赤の他人のカムイと肉親のガロンどっちを信用するかって言ったらそらガロンやろうな
そうなんだよ、血が繋がってないって分かっても本当の兄弟として接してくれていたのに最後の最後に血の繋がった父親を優先するから俺は26章以降の展開がすげーもやもやする
西洋ファンタジーに出てくる和風モチーフの国が苦手な人って割と多いよ
白夜見れば分かるが他の3人はワンチャンあるけどマークスはどんなにガロンが悪くても裏切るつもりはないからね?
次男だったら裏切ったけどマークス長男だし
あそこでガロンがガロンじゃないって証明できてなければ裏切り者扱いされるのは当然だと思う
電波キャラだらけだろ
サーリャとか
なお透魔だとマークスからガロンを見限る模様
サーリャは案外まともだしそもそもストーリーに絡んで来ないからな
少なくともセリカエイリークミカヤアクアディミゴリクラスの電波がストーリーで暴れないからFEにしては平均以上よ
透魔はあれそもそも物語の体を成してないから
大団円したいだけの整合性無視ご都合シナリオだしあれを考慮に入れたら暗夜でもかわいそうだわ
覚醒信者こういうところがきもい
電波キャラは主に子世代だろ
親世代はキャラ付けが鬱陶しいのも多いがまだマシ
そのガロンがどんなに悪でも裏切るつもりがないっていうのが解せないんだよな
長男だからこそガロンの見た目が変わらなくても、ガロンの様子がおかしいと感じた時点で行動に移してほしかった
明らかに狂っている血の繋がった父親を捨てきれない情の深いキャラって設定なんだとは思うが
硬派のイメージぶっ壊してライトユーザーの取り込みに成功したから…
硬派のイメージなんてもともとありませんが…
エメリナとかいう頭に電波アンテナ付けたキャラがいる作品が何か言ってら
キャラの属性披露だらけの支援会話で逆に電波じゃない奴おりゅ?
イエスマンは嫌いだからあそこの展開好きだわ
認めたくなかったんだろかつて憧れた名君だった父親がおかしくなってしまったのを
一応マークスはリョウマと直接戦うのは反対してたぞ
『だが、あいつが闘っているのは、
あいつの、本当の兄なのだぞ!?▼
その刀に迷いが出ないという
保証はない!!▼
父上!
こんなこと、今すくやめさせてください!』
剣が鈍るカムイの命を心配してるだけで家族との戦いに憂いでるわけじゃない
結局ガロンの前だから引き下がるしな
えぇ…家族との戦いに十分憂いてるじゃん
つうか何か叩きたいだけみたいだな
そういうのは他所でやれば
3DSは音質が良くなくて曲が印象に残らなかった
俺は風花がそうだな野望の地平以外あんまピンとくる曲がなかった
覚醒以降はBGMもショボくなってるしもう覚醒以前のfeは死んだよ
イエスマン嫌いとかよく暗夜のストーリー全部読めたな
せやな、なんか長々とすまんかった
26章以降は少しモヤモヤするだけで、そもそも暗夜で1番クソなのはガロンを玉座に座らせようって展開だし、暗夜のストーリーを考察するのが間違ってたわ
むしろBGMは覚醒以降の方がいい
それ以前だと暁がいいくらい
暗夜はカムイの言うこと皆聞かないからな
自分の思う返答がなかったからって逆ギレして草
マークスが38の言ってるようなキャラなのは同意見だが、俺は長男にそういうキャラ設定を持ってきたことに違和感を感じていて、38はそういうマークスに魅力を感じているから、話を切っただけで逆ギレはしてない
そう見えたらすまんかった
まあ個人の好みがあるからあれだけど
自分は暁は全然印象にないなぁ
風花は周回前提だからわりと印象に残る曲多かった
長男が〜って言う割に長男の役割めちゃくちゃ言ってるのまじで草
昔の長男って家を背負って親と兄弟の面倒見るやつのことを言うんやぞ
次の家長として親が1番大事に育てるのも長男だし親に背くとか1番ありえんわ
3DSはDSiより音質悪い、はデマだったしむしろシームレスBGMが採用されるようになったのが覚醒以降だから覚醒以降>それ以前なのは間違いないな
BGMの話するとテリウスがぶっちぎりでダメだと思う
印象に残る曲一個もないし、スマブラで流れても思い出せないやつばっか オレ曲セレクトの選出率0にしたわ
FC、SFC、GBAの曲は使える音数の関係からメロディラインが印象的でキャッチーだから好き
普通の家だったらそうだが、変なこと言ってる父親から弟妹や国を守ることも長男というか第一王子の役割なんじゃないのか?
新暗黒竜「かかってこい」
個人的にFEの中では覚醒と一二を争うレベルで思い入れあるわ
実はこれのせいでifにはいないカムイ全肯定キャラ
クロムはルフレ全肯定キャラだったが
実は一番シナリオ酷いルートって透魔だよなと思う
覚醒のBGMが一番微妙じゃね
FEメインテーマをあんな気の抜けたアレンジによくできたな
暗夜でやろうとしたことから風花の青・赤ルートのベースになったんじゃないかと思ってる
いつか戻るかもなんて悪事を見逃す部分身内意識をメインにしたのが青ルート
内側から変えるを一旦置いておき他国を変える侵略をメインにしたのが赤ルート
国を大事に思う気持ちもあるから透魔だと父親の暗夜もどうでもいいって発言で裏切るんやで
白夜暗夜だとガロンは一応国の為って体裁を保ってるから弟妹を直接攻撃するまで諦めきれない
暗夜の白夜侵攻のやり方はどう考えても今後の国のためにならんやろ
ガロンが表向きが国のためと言っている以上家族だし信じたい心が働くんだろう心のどこかでは気づいてたとしても
それが無かったらFEは終わっていた、何を甘えた事を
ガロンは犠牲になったのだ
お金
その覚醒が一番ブレマーに嫌われてるけどね
覚醒は周回プレイするに値しないから覚えてねーわ
そういう所が嫌われてンだわ
その前のカムイが殺されるのを見ていられるか!って言ってる方がそれっぽい
勝算あったら止めなかった可能性大
透魔はもう大団円と支援会話目的でしか利用価値ないわ
最終章なんて白夜暗夜でやってた死者が激励してくるシーン無かったから全然盛り上がらなかった
死の縁をさ迷わなくてもハイドラの攻撃から、正気を取り戻したガロン王とかスメラギの魂が兄弟を護るとかの演出をしてくれたって良かったよな
古いゲームの方が音源限られてて馴染みやすいのはあるよな。FEに限らず最近のゲームは音が複雑で鼻歌しにくいものが多いし、すぐコーラス入れたがるのね。いやエコーズ含めてコーラス曲好きだけど、すぐ歌うからここぞってありがたみは減ったわな。
自分もエセジパング苦手な方だけど、逆によその国の人はエセ中国とかエセドイツとかどうみてるんだろう?
FEの場合はいつもあんまりどこモチーフって感じはなくて良くも悪くもご都合ファンタジーだったわけだけど、白夜は日本に寄せてきたから、なんとなく気恥ずかしいっていうようなところはあるんよな。昔のゲームと違って細部を描写するようになって余計と思う。
初めてFEに触ったのが暗夜で、しかも中学生だったから「犠牲を払ってでも」ってダークな内容には心を引かれたけど、後から見直すと内側から変えるような描写少ないし、必要な描写も不足してるから最終的な感想が「好きだけどもったいない」になる
暗夜の内情も白夜ルートの方がわかりやすいとか何でだよって思うわ
支援度Sにするのはいいけど子供世代のテキスト削って本編にもっと尺を使えよ
闇を照らす光になるとかあったけどむしろ光を求めている状態だったし
カムイをもっと「犠牲を払ってでもやり遂げなければならない物がある」ってのを全面に出して裏で涙を流す描写を途中まで入れて、それでも救える物があるから諦めないってさせて、他のキャラもそれに惹かれさせて兄弟説得、最後にガロン王を倒すってさせれば良かった
色々ともったいないんだよ本当に
もったいないと言っても覆水盆に返らず
固執しても病気になるだけなんでIFのことは忘れて風花雪月をやりましょう
暗夜が好きならルートは紅花がお勧め
普通に心配してるだけだろ穿った見方をしすぎ勝算もそんな描写ゲーム内にないぞ
もちろんプレイしてるぞ
プレイしてるからの反応なんだ
何かの手違いで暗夜だけシナリオとかも含めてリメイクされて欲しいわ
マジでストーリー作り直してくれ任天堂
シナリオと秘境子世代の設定以外はむしろ弄ると改悪になりかねないからなifは
SRPGとしては良作と言われるだけはある
覚醒は設定からシステムから全面改修しろ
「犠牲を払ってでもやり遂げなけれなならないもの」がガロンを白夜の玉座に座らせることだから…
原案を書いたキバヤシがスタッフに勝手に設定弄られて大激怒してるからリメイクの許可はおりないぞ
原案どんなんだったんだろうか?現行よりまともなんやろか
ブレマーとかいって代表ずらしてるけど実際はごく一部の声だけデカい老害だろ
そういった人たちでも暗夜は楽しめてるのかな
コメントする