805:るふれちゃんねる
主人公強さ格付け
S シグルド 蒼炎アイク アルム
A ヘクトル エフラム 暁アイク B カムイ ベレト ルフレ クロム セリカ
C セリス リン エイリーク
D エリウッド リーフ マルス ロイ
E ミカヤ(笑)
S シグルド 蒼炎アイク アルム
A ヘクトル エフラム 暁アイク B カムイ ベレト ルフレ クロム セリカ
C セリス リン エイリーク
D エリウッド リーフ マルス ロイ
E ミカヤ(笑)

808:るふれちゃんねる
>>805
ステータスだけならセリスはシグルド以上になるのに
親世代の敵が抑えられてる分シグルドはまさに無双できるからな
ステータスだけならセリスはシグルド以上になるのに
親世代の敵が抑えられてる分シグルドはまさに無双できるからな
813:るふれちゃんねる
シグルドは初期から上級職というのもデカい
聖戦はみんなクラスチェンジできるから上級職は早くなれたほうがいいからな
聖戦はみんなクラスチェンジできるから上級職は早くなれたほうがいいからな
818:るふれちゃんねる
シグルドは序章から銀の剣使い放題が強すぎるわ
823:るふれちゃんねる
原作ミカヤは烈風の剣の重装ボスに普通に負けるやんと思った記憶がある
824:るふれちゃんねる
セイニーが本体みたいなもんだったなミカヤ
828:るふれちゃんねる
原作ミカヤは決して無双キャラじゃないけど、周りの暁の団の連中も弱いから、まあセイニーの特効が強い魔導師として見てたな
初の魔法メインの主人公だし、前線で戦えないのは当たり前だし、少し大目にみてやってほしい
初の魔法メインの主人公だし、前線で戦えないのは当たり前だし、少し大目にみてやってほしい
830:るふれちゃんねる
>>828
はいセリカ様
はいセリカ様
835:るふれちゃんねる
強さってどんだけ無双できるかじゃないからな
その難度を攻略するのにどれだけ仕事出来るかが大事
そういう意味ではミカヤはいなくてはならないキーキャラだし白夜の海老なんかはいらないキャラ
海老は過剰なまでに強すぎる無双キャラだけどいなくても攻略するうえで全く困らんし
その難度を攻略するのにどれだけ仕事出来るかが大事
そういう意味ではミカヤはいなくてはならないキーキャラだし白夜の海老なんかはいらないキャラ
海老は過剰なまでに強すぎる無双キャラだけどいなくても攻略するうえで全く困らんし
837:るふれちゃんねる
>>835
マニキには凄い世話になったわ
マニキには凄い世話になったわ
840:るふれちゃんねる
>>837
海老とマニキどっちが強いかって言ったら海老なんだろうけど
育成し放題で敵雑魚い白夜で暴れるだけの海老と育成に制限のある中で敵の苛烈な攻撃捌ける走れる壁役のマニキと
どっちが頼りになったかって言ったらマニキだよな
海老とマニキどっちが強いかって言ったら海老なんだろうけど
育成し放題で敵雑魚い白夜で暴れるだけの海老と育成に制限のある中で敵の苛烈な攻撃捌ける走れる壁役のマニキと
どっちが頼りになったかって言ったらマニキだよな
841:るふれちゃんねる
未だに一人も実装されてない暁の団ってなんだったんだろう
今なら北米版の専用武器引っ提げて参戦するのだろうか
今なら北米版の専用武器引っ提げて参戦するのだろうか
844:るふれちゃんねる
>>841
ミカヤもサザも暁の団ですが
ミカヤもサザも暁の団ですが
843:るふれちゃんねる
暗夜の壁役たちほんま頼りになる
845:るふれちゃんねる
ブノワ実装まだですかね
846:るふれちゃんねる
ブノワ神が硬すぎて敵釣れないから聖なる槍で守備下げるプレイング好き
暗夜AI良かったなあ
暗夜AI良かったなあ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1616668980/
最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>


コメント
コメント一覧
FE主人公、大抵○○(凄く強かった存在)の血筋とか力を受け継いでるとかだから分からん
血筋とかで言うなら神祖竜の実子のカムイか神祖の写し身のベレトス
シナリオ上の描写という意味なら明らかに高いヒエラルキーの位置付けをされてるのはアイク
統治者にならない主人公だから個として強い英雄の物語という風にシナリオ自体がデザインされてるんよな
暁アイクは幸運が低いのと暁は敵の必殺率が全体的にやや高めだからラグネル使い放題なのを差し置いても蒼炎時代ほど信用できない
専用含めたらエリウッドはリーフ、ロイ以下だと思う…(どの基準で見るかで変わる気がする)
マスターナイトまで行けたらもっと楽だったんだが
アイクは
ラグズ王族とかも居るからね
あとアイクは本人性能も強いくせに天空とラグネルがずるいよな…
特にラグネルの耐久無制限のくせに射程1〜2なのは当時ビックリしたよ。
セリスは性能いいのに他の子世代ユニットが強すぎるからどうしても霞むんだよね。本スレの攻略上頼りになるって基準なら間違いなくシグルド>>セリスになっちゃう。ティルフィングもらってからは魔法に強くて終章では頼りになったけど。
ただ、そんなセリスでなくちゃダメってほぼ唯一のシーンがナーガなしでユリウスをボコる時で、しかもそれができるのは母親譲りの見切りと父譲りのティルフィングのおかげってのは結構好きなんだよね……
ロイは最終的なスペックは悪くないがCCが遅すぎる、これに尽きる
リンはマーニが優秀なのとCC後弓を使えるからマシなだけで本人は必殺率のないソードマスターだから弱くはないが圧倒的に強いわけでもない
あと、エフラムは終盤きついからBでいいも思う
このランキングは戦力の中での相対的な位置付けじゃないのかな。
暁はラグズの王連中がチートすぎたわ。
え、ロイはむしろ過大評価だと思うんだけど……
何故CCをあんなに遅くしたのか全く理解できない。中盤から戦力外
エリウッドはCC前は大差無いが、中盤でCCして馬に乗ってからは槍も使えて普通に戦える
リーフは序盤は悲惨だが、CC後も経験値が入り易いし聖書有るしで戦力にはなる
マルスはリメイクで強化されて……まあそれでもすごく強いわけではないが、弱いわけではない
これが同格というのはちょっと。ロイだけ明らかに格下
>>14
ナーガ無しでもバサークで余裕だよ
セリスは支援要員として活躍したけどね
暁をやった人ならわかると思うけど、ミカヤ編でミカヤが強すぎたら色々とぶち壊しになってしまう。
これ気になる
性能ではなく設定的な意味で
バサーク手に入れたことがない……ユリウスって杖効くくらい魔防低かったっけ?それとも剣でかける方?スリープの剣が効くって聞いたことあるけど試したことないや。
セリスとイザーク兄妹とかの見切り持ちで支援や踊り子使ってユリウスボコるのって、なんか最後に神に人間の全力で勝つような気がしてちょっと好きなんだ。ユリウスの死に方ちょっと間抜けになるけどさ。
ヘクトルと双璧だったぞ
12魔将のツェーンがヘルを持っててな
Bはあるんだよなぁ…
初期値ゴミカスだが
あ、そういうことか!!それは思いつかなかった!なるほどな、ユリウスにダメ入るんだあいつ!
俺めっちゃ脳筋プレイしかしてないやん……ちょっと恥ずかしいわ……そういう攻略法思いつくとか18は頭いいな……
俺も自分で考えたわけではないよ
20年前から有る戦術で、一部では有名な手法なんだけど
これ考えた人凄いよな
というかスタミナ無限なのは良いけど成長率も初期値も低過ぎるんだよリーフ
というか何基準に格付けしてるのか不明で何とも言えない
性能的にも設定的にもクロムとルフレ同格はねーわな
クロムはCかD
コメントする