319:るふれちゃんねる ID:oWQ7V8LV0
ふと思うんだけどルミール村でのトマシュって態と正体露見させたんだろうか
信用得ているトマシュを態々実行犯にせずとも実験は出来たろうし、
転移じゃなく門を通って出ていく姿を見せているし、現地でも速攻で変身解くしで
…メリットがわからぬけど
信用得ているトマシュを態々実行犯にせずとも実験は出来たろうし、
転移じゃなく門を通って出ていく姿を見せているし、現地でも速攻で変身解くしで
…メリットがわからぬけど

321:るふれちゃんねる ID:30GPmL0UM
325:るふれちゃんねる ID:Nrtr9zxJ0
>>321
草
草
326:るふれちゃんねる ID:M/mg6/1k0
>>319
メタ的な意味ならプレイヤーを飽きさせないためだろうね
炎帝でモヤモヤしてたところにちょうどいいスパイスだったのがトマシュ
個人的には12月でタレス様とクロニエのシーンで正体明かしてないトマシュさんが出てきたら絶望感が増したと思う
メタ的な意味ならプレイヤーを飽きさせないためだろうね
炎帝でモヤモヤしてたところにちょうどいいスパイスだったのがトマシュ
個人的には12月でタレス様とクロニエのシーンで正体明かしてないトマシュさんが出てきたら絶望感が増したと思う
327:るふれちゃんねる ID:nC9yncNI0
細かい所考察するととたんに雑になるといういつものパターンだと思うが
328:るふれちゃんねる ID:HtTD9mFsK
トマシュは先生の背後に何気なく忍び寄ってジェラルトと同じように殺せたよね
気付かれても先生に用事があって声かけようとしてたと誤魔化せるし
わざわざ誘い出して闇に閉じ込めなくてもそっちの方が楽だったのでは
気付かれても先生に用事があって声かけようとしてたと誤魔化せるし
わざわざ誘い出して闇に閉じ込めなくてもそっちの方が楽だったのでは
329:るふれちゃんねる ID:4CIgDCoZ0
トマシュは同僚が華々しく国を乱してる中一人だけ質素な修道院生活でフラストレーション溜まってたのがあのタイミングで爆発したんやろ
330:るふれちゃんねる ID:Q+XokDGEM
>>329
説得力が高い説きた もうこれでいい
説得力が高い説きた もうこれでいい
332:るふれちゃんねる ID:3p7EZ/PW0
早く正体表したくてワクワクしながら先生達の事待ってたんやろなぁ
335:るふれちゃんねる ID:Nrtr9zxJ0
アリアンロッドへの杭にクロニエの正体暴露にとやみうごって自己顕示欲強いんでマジであり得るかも
336:るふれちゃんねる ID:ZjdcIG730
トマシュは長期無断欠勤して会社に戻りづらくなったから開き直って退職するしかなかったんだ
911:るふれちゃんねる ID:9BcETNpO0
トマシュさん、何でカミングアウトを我慢できなかったんよ?って話になる度に、何故オヤジギャグを言ってしまうのがおっさんばかりなのか?ってやつを思い出しちゃってなぁ…
おっさんになると、思いついた事を言うのを我慢できなくなっちゃうんだって。おばさんは思いとどまれるらしい(女性は社会的生き物で、ここでそれ言ったら浮くと思うと我慢する)
あくまでその先生が調べた全体の傾向です!
おっさんになると、思いついた事を言うのを我慢できなくなっちゃうんだって。おばさんは思いとどまれるらしい(女性は社会的生き物で、ここでそれ言ったら浮くと思うと我慢する)
あくまでその先生が調べた全体の傾向です!
913:るふれちゃんねる ID:JWBcQloId
私はアロイスなどではない
916:るふれちゃんねる ID:TOUvEKbxp
トマシュのままで実験してたら、先生や生徒が来てしまったから、正体を見せるしかないんじゃないかな?セイロス騎士団らがレアに報告すれば、トマシュがそのままガルグ=マクに戻ったところで処罰されるし
917:るふれちゃんねる ID:InC2ypIUa
門番さん「書庫番のトマシュさんが
大修道院を出てから戻られていませんね。」
大修道院を出てから戻られていませんね。」
918:るふれちゃんねる ID:kPTnvI1S0
闇うごはあの危機管理能力でよく2000年も存在を秘匿できたなって思う
920:るふれちゃんねる ID:RWxLRKQV0
40年も修道院で働いていて、多くの人から信頼されていて完全にノーマークだったトマシュさんが敵だった!
という驚きを与えることで「敵は長年かけて信頼を得ていたのかのかもしれない、疑いを持ちようのない人間こそが敵かも」という疑心暗鬼に陥れるためなら、ばらす意味はあるのかな?
という驚きを与えることで「敵は長年かけて信頼を得ていたのかのかもしれない、疑いを持ちようのない人間こそが敵かも」という疑心暗鬼に陥れるためなら、ばらす意味はあるのかな?
922:るふれちゃんねる ID:pueUTSy60
モニカが仲良くしてた時点で疑われてたよな
人気コミックランキング
人気ゲームランキング
人気ブログランキングへ

コメント
コメント一覧
合理的追及するとほとんどの事象はプレイヤーが認識することなく終わるけど?
コメントする