
806:るふれちゃんねる ID:pvmL8TwBd
今回のミルラなんか結構先の未来っぽい感じがするな
もうエフラムとかエイリークもみんないなくなってしまった感じがして悲しい
もうエフラムとかエイリークもみんないなくなってしまった感じがして悲しい
809:るふれちゃんねる ID:zt90t2fq0
>>806
ミルラが伝承されるくらいってことはそういうことなのか
ミルラが伝承されるくらいってことはそういうことなのか
813:るふれちゃんねる ID:dnodsUD9d
822:るふれちゃんねる ID:zt90t2fq0
>>813
文字数少ないのわりに寂寥感凄い
文字数少ないのわりに寂寥感凄い
815:るふれちゃんねる ID:6CMWgqMAa
>>806
竜石と関わった人たちを思い出として過去のものと捉えてる節があるのと、エフラムらの活躍を伝承のサーガみたいに言ってるの
どうも終戦からだいぶ先の未来の雰囲気あるよな
竜石と関わった人たちを思い出として過去のものと捉えてる節があるのと、エフラムらの活躍を伝承のサーガみたいに言ってるの
どうも終戦からだいぶ先の未来の雰囲気あるよな
816:るふれちゃんねる ID:5YKRJbmU0
>>806
人々がエフラムの物語を語り継いでる限りマギ・ヴァルは大丈夫って言い方からして本編から100年くらい後から来てそうではあら
人々がエフラムの物語を語り継いでる限りマギ・ヴァルは大丈夫って言い方からして本編から100年くらい後から来てそうではあら
814:るふれちゃんねる ID:CQGjX+3iM
独りで長い間マギ・ヴァル大陸を見守るデルラたそ~
817:るふれちゃんねる ID:E+Y+sqX30
悲しいなぁ・・・
818:るふれちゃんねる ID:Ly8MmmOTd
まさかの聖魔続編的なあれか
819:るふれちゃんねる ID:15/oisDK0
ミルラの英雄紹介の最後のコマのサレフ様~
821:るふれちゃんねる ID:k+g1+8Ls0
ミルラとしか喋らない顔色の悪いエフラムが傍にいるかもしれない
825:るふれちゃんねる ID:6CMWgqMAa
聖魔ってエフラムが震災で滅んだグラドに復興ボランティアしに行くところで話終わるけど
余震も収まらない荒れたグラドでエフラム死んだって線はとりあえず無くなったのかな
余震も収まらない荒れたグラドでエフラム死んだって線はとりあえず無くなったのかな
828:るふれちゃんねる ID:EdiToz3YM
竜は切ないよなあ
ミルラのあの曲聴くとすごく哀しくなるけど落ち着くから好き
ファたその時かかってた曲もそんな感じ
ミルラのあの曲聴くとすごく哀しくなるけど落ち着くから好き
ファたその時かかってた曲もそんな感じ
829:るふれちゃんねる ID:BSOLcPwQd
845:るふれちゃんねる ID:6CMWgqMAa
>>829
これはミルラの履歴を語ってるだけで伝承される経緯の説明だから伝承ミルラそのものの説明とはまた違うんじゃねえの
これはミルラの履歴を語ってるだけで伝承される経緯の説明だから伝承ミルラそのものの説明とはまた違うんじゃねえの
830:るふれちゃんねる ID:SCjw8SGS0
シャロンが勝手に言ってるだけだぞ
838:るふれちゃんねる ID:yNQhy8+x0
ムルヴァって実父じゃなかったのか
852:るふれちゃんねる ID:6CMWgqMAa
>>838
おとうさんは一人の自分のおとうさんになってくれたとか言ってたし
エフラムのことはお兄ちゃんって呼んで取り入ったし
手頃な独り身の男を都合よく呼んで転がり込む女やぞ
おとうさんは一人の自分のおとうさんになってくれたとか言ってたし
エフラムのことはお兄ちゃんって呼んで取り入ったし
手頃な独り身の男を都合よく呼んで転がり込む女やぞ
840:るふれちゃんねる ID:Qc8o2N4W0
おいでよナバタの里はよ
848:るふれちゃんねる ID:KKxrBxX30
ミルラの思い出の中で生き続けているから大丈夫だぞ。
コメント
コメント一覧
あとミルラが将来一人ぼっち的な話をしてたのも原作自体にあった気がする
チキはすでに一人ぼっちだったしニニアンニルスはきょうだいだしファはなんだかんだ寿命近いのがそばにいるからつい最近父親失ったミルラだけこれから一人ぼっちなんだよな
コメントする