
22:るふれちゃんねる ID:dSAXJBXyd
即死耐性がつくのはまあ役に立たないとは言わないけどこれ耐えたとしても1なんだよなあ
次で死ぬんだよなあ
次で死ぬんだよなあ
23:るふれちゃんねる ID:ZE6aUDMB0
半端に硬いから普通に戦っててワンパンされることあんまりないけど追撃とか二人まで簡単に落とされてあまり結界の恩恵感じにくいユーミルより
耐久削りに削っておきながらどれだけダメージ貰おうが一発は耐える開花セリ科のほうが賢いよな
耐久削りに削っておきながらどれだけダメージ貰おうが一発は耐える開花セリ科のほうが賢いよな
25:るふれちゃんねる ID:+v91Oiee0
バレンシア人特有の死にかけになっても命取りに行くスタイルすき
28:るふれちゃんねる ID:a/k04FBxd
>>25
バレンシア大陸は薩摩藩か何かか?
バレンシア大陸は薩摩藩か何かか?
30:るふれちゃんねる ID:+v91Oiee0
>>28
命削って魔法や技放つ人種なんで
命削って魔法や技放つ人種なんで
29:るふれちゃんねる ID:L5kJ1AfHd
セリカはセリカでちょっと周りくどいんだよなこの性能
リシテアの錬成もこれにならないだろうな
リシテアの錬成もこれにならないだろうな
31:るふれちゃんねる ID:ZE6aUDMB0
セリカが強いかどうかは置いといて
擬似祈り効果の使い方としてはこっちのほうが賢い
擬似祈り効果の使い方としてはこっちのほうが賢い
32:るふれちゃんねる ID:TCA7Pmeja
セリカは武器の祈りと魂の攻め立てが噛み合ってないんだよな
耐えてからの継戦で見切り攻め立てって運用の想定なんだろうけど
それが成り立つ場面ってどこよって話
防衛におけるかなくらい
耐えてからの継戦で見切り攻め立てって運用の想定なんだろうけど
それが成り立つ場面ってどこよって話
防衛におけるかなくらい
35:るふれちゃんねる ID:ZE6aUDMB0
>>32
まぁコンセプトっていうか設計はわかるけど
敵に反撃されずに一方的に殴れるのが強みの間接でまず敵に先手譲るところからナンセンスだしそうやって一手咬まさないとスイッチ入らない時点で立ち上がり遅すぎんだよな
触ってて楽しいキャラではあるがガチの場で活躍できるかと言うと今時点だと価値見出せないわ
まぁコンセプトっていうか設計はわかるけど
敵に反撃されずに一方的に殴れるのが強みの間接でまず敵に先手譲るところからナンセンスだしそうやって一手咬まさないとスイッチ入らない時点で立ち上がり遅すぎんだよな
触ってて楽しいキャラではあるがガチの場で活躍できるかと言うと今時点だと価値見出せないわ
46:るふれちゃんねる ID:zWEmHIIR0
>>32
ただの見切りだから無くても良いんだよな
必須スキルでもなんでもないのがね
ただの見切りだから無くても良いんだよな
必須スキルでもなんでもないのがね
58:るふれちゃんねる ID:qOWFgadCH
開花セリカって昔セリカがアビサルで攻め立て無双してた時に初動が難しい問題があったから
それを祈りで耐えれるようにしたイメージがあるんだよな
数年前に求められてた性能
それを祈りで耐えれるようにしたイメージがあるんだよな
数年前に求められてた性能
93:るふれちゃんねる ID:y5cZPBw6d
セリカは連防魔と呼吸どちらにも対応出来るのが強みじゃねーかな
呼吸で聖盾チャージするタイプの盾壁なら連防魔ないわけだし普通の追撃は盾壁で防がれるとしても反撃でHP減ったところに救援飛んできたら今度は攻め立ての連続攻撃になる
防衛に置かれてたら事故りそうで受けたくないタイプ
呼吸で聖盾チャージするタイプの盾壁なら連防魔ないわけだし普通の追撃は盾壁で防がれるとしても反撃でHP減ったところに救援飛んできたら今度は攻め立ての連続攻撃になる
防衛に置かれてたら事故りそうで受けたくないタイプ
101:るふれちゃんねる ID:VFAmWK7ad
>>93
現実は射程が足りないから使いにくいってなりそう
現実は射程が足りないから使いにくいってなりそう
105:るふれちゃんねる ID:y5cZPBw6d
>>101
護り手攻め想定だとそもそもアタッカー不足するからこっちから先に殴るのも難しくね
護り手攻め想定だとそもそもアタッカー不足するからこっちから先に殴るのも難しくね
コメント
コメント一覧
それはそれとして射程が足りない
コメントする