
89:るふれちゃんねる ID:KDePwrn6a
フェリクスが何か盾キャラみたいな感じでめっちゃ守る守る言うんだけど全然そんなイメージがない
90:るふれちゃんねる ID:dzgMTQj40
>フェリクスが何か盾キャラみたいな感じでめっちゃ守る守る言うんだけど全然そんなイメージがない
一応遺産が盾だから
一応遺産が盾だから
91:るふれちゃんねる ID:d7SUmJFya
あいつディミトリ専用盾だからそれ以外は別に…だよ
92:るふれちゃんねる ID:0kM2w7Gea
>>フェリクスが何か盾キャラみたいな感じでめっちゃ守る守る言うんだけど全然そんなイメージがない
>一応遺産が盾だから
これは俺の憶測なんだが…
最弱の遺産じゃないか?
>一応遺産が盾だから
これは俺の憶測なんだが…
最弱の遺産じゃないか?
93:るふれちゃんねる ID:CLxD/gfU0
まあフェリクスは剣キャラのイメージの方が強いかもな…
94:るふれちゃんねる ID:WzcbIuzq0
紋章も威力上昇だし
盾っぽいイメージは無いのはわかる
盾っぽいイメージは無いのはわかる
人気コミックランキング
人気ゲームランキング
人気ブログランキングへ

コメント
コメント一覧
自分で使ってもそうでない気がしてしまうのは何故なんだろうな
何が盾やねんって感じだった
ドゥドゥーは文句なく盾役って感じだしイングリットシルヴァンロドリグも本編か無双で盾的な活躍見せてるし
フェリクスが王の盾←わからない
そんな家の跡継ぎなのに切込み役っていうギャップキャラ設定だったので
まあ親父殿も盾なのに柔らかホーリーナイトだし
伝統って何やねんていうツッコミはご愛敬
フラルダリウス家が王家の盾っていうのも立地考えると変な気がするけどな
同盟領から海を越えた先がフラルダリウス領でその向こうがブレーダット領だろ?
ファドラの航海技術的にも作中の反応的にも今までこのルートから攻め込まれた例はなさそうだし、フラルダリウスは何から王家を守ってたのさ
なお外伝のロドリグは盗賊の攻撃でワンキルされる
王の右腕は右側にいなきゃいけないなんて決まりはないし、実際の働きと遺産が由来なんじゃないの?
フェリクスは兄貴が死んで親父に反発してるから態と盾を使わないスタイルで戦ってたんじゃないかと思ってる。
彼にとって不幸なのはその盾を使わないスタイルにめっちゃ適性があって盾使うより強くね?ってなったせいで引き抜かれたり盾を背負うだけになるところだな。
右側左側という話じゃなくてさ
盾と言うからにはなにかしらからの侵攻を防ぐ役割を担ってるはずだろ
でもフラルダリウス領を通って侵攻してくる外敵なんかいないじゃんっつう話
領地の場所はそんなに関係ないんじゃない?って話だよ
王家に伝わる遺産が槍で、その王家に長く使える武門の家の遺産が盾
→ついた異名が王家の盾
そんなに不自然か?
まあ普通に不自然やな
まぁ肝心の青でもベレトス敵対パターンだと不意討ちでロドリグ死ぬんだけど
ディミトリ庇って死ぬならともかく不意討ちて
甲斐の虎とか越後の龍とかも不自然って言いそう
コナン塔がフラルダリウス領にあったんだっけ
元スレン領だったゴーティエ領を侵略して盾やってた時の名残かもしれないね
人間を虎や龍や盾に例えることを不自然と言ってるんじゃねえよアホ
コメントする