
60:るふれちゃんねる ID:+xMNTNUT0
ローレンツって何でそこそこ人気なの?弱いから支援会話全く見てない。
61:るふれちゃんねる ID:fIxlAM000
>>60
テンプレ嫌味貴族に見えて貴族の中の貴族だから
帝国と同盟には貴族は貴族らしくあるべきと声高らかに言うキャラはいるけど王国にはいないよね
帝国→紋章を持っているだけで偉いから貴族ら偉い
王国→貴族は命懸けで民を守るからその見返りで税や尊敬を得ている
で意識違いすぎる
テンプレ嫌味貴族に見えて貴族の中の貴族だから
帝国と同盟には貴族は貴族らしくあるべきと声高らかに言うキャラはいるけど王国にはいないよね
帝国→紋章を持っているだけで偉いから貴族ら偉い
王国→貴族は命懸けで民を守るからその見返りで税や尊敬を得ている
で意識違いすぎる
62:るふれちゃんねる ID:6BTZGks20
杖だけ奪われて捨てられるネタキャラだからだと思ってた
63:るふれちゃんねる ID:QSIi+FwGa
ローレンツの良さは支援見ないと伝わらないと思う
64:るふれちゃんねる ID:NV6/iwc00
ローレンツは奥さんを大切にしてくれるだろうなってのが伝わってくる
65:るふれちゃんねる ID:rIN8OYtyM
ローレンツは性能が器用貧乏だから絞殺のしがいがあるんですよ
66:るふれちゃんねる ID:hvOLSik30
ローレンツを活躍させたいなら金銭使用禁止縛りすると頼れる存在になる(白雲の章の間だけだけど)
後半はレベル1CCしたクロードが暴れ回るからほぼお役御免にはなるけどそこまで辿り着くのが大変だからローレンツにはお世話になる
後半はレベル1CCしたクロードが暴れ回るからほぼお役御免にはなるけどそこまで辿り着くのが大変だからローレンツにはお世話になる
67:るふれちゃんねる ID:YF9yYVXmd
ローレンツは毎回説得しないで終えてるわ
68:るふれちゃんねる ID:G3hfLib/0
ローレンツはキャラは良い奴だけど強さが微妙なのが紋章のジョルジュに似てる
レア武器没収されるあたりとか
自分は基本的にその学級の生え抜きは必ず出撃させるから金鹿の時は使ってたけど
レア武器没収されるあたりとか
自分は基本的にその学級の生え抜きは必ず出撃させるから金鹿の時は使ってたけど
69:るふれちゃんねる ID:4UpLZ7yqK
テュルソス君の支援はユーザーの好感度を上げる
最初の印象が良くない分上がり幅がより大きいんじゃないだろうか
最初の印象が良くない分上がり幅がより大きいんじゃないだろうか
70:るふれちゃんねる ID:e53tdC09a
最初はなんだこの変な髪型のナルシストは…と思ったけど気づけば金鹿で一番好きになってたわローレンツ
マリアンヌとの支援Aは後日談の締まらない感じも含めて最高
マリアンヌとの支援Aは後日談の締まらない感じも含めて最高
72:るふれちゃんねる ID:2F2y4Fsg0
ローレンツとユーリス共に片方の肘を上げて首元付近に掌を持ってくるポーズしてるけどさ
ローレンツとユーリス=ナルシストということからすると
あれは荒ぶるナルシストのポーズと解釈すればいいのかな?
ローレンツとユーリス=ナルシストということからすると
あれは荒ぶるナルシストのポーズと解釈すればいいのかな?
74:るふれちゃんねる ID:+xMNTNUT0
ローレンツって支援会話でそんなに印象変わるんだな。マリアンヌの支援育ててみるか。
76:るふれちゃんねる ID:V7fHF8rH0
グループ課題でエーギルと張り合うローレンツも好きだわ
78:るふれちゃんねる ID:1h4Mih4qK
ローレンツはあからさまな値踏み感が女子に嫌がられる要因だろうな
心に秘めておけばいいものを自分は正しいことをしていると隠しもしないのがね
貴族であろうとなかろうと誰しも大小問わず相手を値踏みするのは間違いない
間違いないが…素直と言うかアホと言うか
心に秘めておけばいいものを自分は正しいことをしていると隠しもしないのがね
貴族であろうとなかろうと誰しも大小問わず相手を値踏みするのは間違いない
間違いないが…素直と言うかアホと言うか
82:るふれちゃんねる ID:0MtNiXUy0
>>78
ローレンツは苦情が複数来てるのがベレトスとの支援であるしな
シルヴァンはグリッドちゃんが鎮火して回ってるのかも
役割分担がドロテアに持って行かれてるためか、浮き名が流れないフェルくん
ローレンツは苦情が複数来てるのがベレトスとの支援であるしな
シルヴァンはグリッドちゃんが鎮火して回ってるのかも
役割分担がドロテアに持って行かれてるためか、浮き名が流れないフェルくん
人気コミックランキング
人気ゲームランキング
人気ブログランキングへ

コメント
コメント一覧
実際貴族なんて、愛情とは無縁の結婚も男女問わず当たり前のようにあるだろうし、そこで打算を隠して上辺の愛情を語ったりしないのは真面目で誠実なんだよ。アホだけど
タイトルしっかりしろよエアプ管理人
の3人が同盟の中心人物って感じ無双だとムービーにも出てるし割と人気かと思ったらそうでもなかった
これでギュスタヴがプレイアブルになって救われたら完璧だったかも
アホらしい理由w
5年後も含めればローレンツは内面外面問わずイケメンだと思うんですけど
ローレンツもローレンツファンも小馬鹿にして楽しい?
それで総選挙であの結果だから言われてるからなんじゃない?
5年後はいいんだけど学生時代は髪型がね…
逆に青は男性の方が人気
シルヴァンはガチで見下してる
そのせいで青獅子は全体的な人気が低いな
安心しろ下がったとしてもレスターから遺産泥棒したり侵略して支配してた事も忘れて連邦のごたごたに漬け込んで敵対していない国の国力を削ごうとしてる卑怯者の王国やスレンに侵略した奴らの末裔のくせに罪を忘れて奪った土地を返さず仲良くしましょうなんてほざいてる恥知らずなシルヴァンほどじゃないから
ミノル乙
発売後、株をほとんど下げなかった黒鷲は流石としか言えない
その分ヒューベルトのお株がモニカに取られてるけど
黒鷲は安定してんな
ディミトリがスレン人に差別感情を持ってたレイシストだと発覚してガッカリ
何が悪魔だよスレン人からしたら土地を略奪したお前らの方が悪魔だ
無双だと主人公の立場が普通の傭兵だからかレオニーに対しては当たり強くなくて良くなったけど、リシテアには何度もキレられてキツかったな
俺はそれでリシテアの株が上がったは簡単にシェズに尻尾ふりふりする尻軽女は好かんからな
ダスカーに対してはダスカー人の中にも関わってた人間がいたにも関わらずちゃんと土地返して名誉回復の為に奮闘してるのに、
スレンに対しては侵略した過去があっても差別意識全開で譲歩する気も無いのは割と不思議
戦いで勝ち得たものはこっちのもんだみたいなメンタルだったらまだ納得出来るけど何故か被害者意識強いし
めっちゃ早口で書いてそうで怖いな
反論できないの可哀想
主に年代の違いじゃないかと思ってる。
スレンの件に関しては何代も前の話で、生まれた時には既に王国領になってる状態だけども、
ダスカーの件に関しては最近起きた案件だから認識も違ってるのだと思う。
黒鷲はむしろ無双でキャラ固まった感があるわ
本編だと紅花と銀雪両方あったせいか、ちょっと個人主義やドライさが強すぎる所あったし
黄燎メルセデスは教会のために戦ってたと思ったら連邦国軍に寝返って刃を向けるという王国の恥晒し
イエリッツァはともかくメルセデスはせめて撤退してくれと思った
メルセデスは帝国出身だからその場に応じた寝返りは帝国らしくて妥当かと
黄燎はマリアンヌといいメルセデスといい女神を信仰してそうな僧侶キャラが女神を崇拝している教会を打倒するということなんだな
フレンはレア様の味方してくれてるしリンハルトは元々女神を崇拝してないのでセーフ
教会打倒じゃなくて中央教会打倒なつまりやってることは内輪もめの派閥争い
正直王国が中央に寄り過ぎてるんだよな
西方教会の中央への対立もそこが関係してるだろうし
コメントする