
775:るふれちゃんねる ID:a+QxskDod
805:るふれちゃんねる ID:X00V5gKZa
>>775
何だこれゲーム側が勝手にアップルに合わせたのか?
何だこれゲーム側が勝手にアップルに合わせたのか?
860:るふれちゃんねる ID:zjUJCv/rd
>>775
誰だよ値上げしないとか言ったやつ
誰だよ値上げしないとか言ったやつ
892:るふれちゃんねる ID:n+ixiiMl0
>>775
ポケマス兄さんなんでや…
ポケマス兄さんなんでや…
855:るふれちゃんねる ID:JA2+AEsDd
アップルの取り分割合が上がるわけじゃないので、新料金tierに近い額があれば便乗でもない限り値上げする必要ないみたいな説明聞いたけどどうなんだ
873:るふれちゃんねる ID:w57x6HoR0
>>855
違う
大ざっぱに
・1年前は1ドル120円でした
・今は1ドル160円です
という前提で考えないといけないんだが、今までは3オーブ120円だけど、これからも3オーブ120円で販売します、だと
アップルは1年前に1ドル受け取れてたのが、今では75セントしか受け取れなくなってしまう
だから値上げに踏み切ったわけで、原因は円安
160円にする事で、アップルは1年前と同じ利益を得る事ができるようになる
では日本のゲームメーカーはどう対処するか
日本人には損得無しにするなら、4オーブ160円(1オーブ40円で変わらず)にする、という手がある
でもドルベースで考えると、1年前は3オーブ1ドルで売ってた物を4オーブ1ドルで売らないといけない事になり、利益は減る
だからドルベースでの価格は変えずに、3オーブ1ドルで売り続ける事にすると、自然と日本の販売価格は3オーブ160円になる
違う
大ざっぱに
・1年前は1ドル120円でした
・今は1ドル160円です
という前提で考えないといけないんだが、今までは3オーブ120円だけど、これからも3オーブ120円で販売します、だと
アップルは1年前に1ドル受け取れてたのが、今では75セントしか受け取れなくなってしまう
だから値上げに踏み切ったわけで、原因は円安
160円にする事で、アップルは1年前と同じ利益を得る事ができるようになる
では日本のゲームメーカーはどう対処するか
日本人には損得無しにするなら、4オーブ160円(1オーブ40円で変わらず)にする、という手がある
でもドルベースで考えると、1年前は3オーブ1ドルで売ってた物を4オーブ1ドルで売らないといけない事になり、利益は減る
だからドルベースでの価格は変えずに、3オーブ1ドルで売り続ける事にすると、自然と日本の販売価格は3オーブ160円になる
877:るふれちゃんねる ID:JA2+AEsDd
>>873
120円は新tier上スライド出来る額がないから値上げはわかるのよ
120円は新tier上スライド出来る額がないから値上げはわかるのよ
882:るふれちゃんねる ID:w57x6HoR0
>>877
もちろんtier上での値上げはわかる
でも根本は円安の影響で、アップルは円安が進むたび利益を減らしてた
だから元の利益に戻すために値上げした、という前提は忘れちゃいけない
事実、1年前は1ドル108円くらいで、今は145円くらいで1.34倍くらいになった
この割合を120円にかけると、161円になるからこの値上げ額は間違ってないのよ
もちろんtier上での値上げはわかる
でも根本は円安の影響で、アップルは円安が進むたび利益を減らしてた
だから元の利益に戻すために値上げした、という前提は忘れちゃいけない
事実、1年前は1ドル108円くらいで、今は145円くらいで1.34倍くらいになった
この割合を120円にかけると、161円になるからこの値上げ額は間違ってないのよ
859:るふれちゃんねる ID:6BbgF7Oo0
日本円やユーロで決済すらるオーブを減らすかドル決済を増やすか
減らすと反発がでかいんでドルの方増量じゃないか
減らすと反発がでかいんでドルの方増量じゃないか
863:るふれちゃんねる ID:JA2+AEsDd
だよな
ポケマス兄さんはappleを救いたかったんか?
ポケマス兄さんはappleを救いたかったんか?
864:るふれちゃんねる ID:Bzr5zvlz0
ポケマス強気やな
865:るふれちゃんねる ID:la5tPYTg0
ポケマス兄さんに課金してた分は今後フクロウ様に貢がせていただきます
866:るふれちゃんねる ID:ZQQnhXL+a
単価あげないとやってられないくらいキツイんやろ
867:るふれちゃんねる ID:A5ry4P6Ca
今回は値上げするところちらほらあるっぽい?
海外比率高いところは向こうとのバランスも考えないといけないだろうからなぁ
海外比率高いところは向こうとのバランスも考えないといけないだろうからなぁ
869:るふれちゃんねる ID:zjUJCv/rd
>>867
日本企業ならドルで払われる分ただでさえ利益増えてるだろ
なに便乗値上げしてんだよ…
日本企業ならドルで払われる分ただでさえ利益増えてるだろ
なに便乗値上げしてんだよ…
874:るふれちゃんねる ID:PTol3TT0H
ただ日本で値上げしないってのは相対的にはアメリカで値上がりしたようなもんだし見方次第で色んな意見はあるだろうな
897:るふれちゃんねる ID:zjUJCv/rd
>>874
日本企業なんだから円ベースじゃなきゃおかしい
アメリカとの差を気にするならドルを値下げすべき
日本企業なんだから円ベースじゃなきゃおかしい
アメリカとの差を気にするならドルを値下げすべき
878:るふれちゃんねる ID:a+QxskDod
ポケマス値上げに加えて完凸ボーナスを追加して以前までの3凸止めでは許さなくしたの鬼畜すぎる
879:るふれちゃんねる ID:PTol3TT0H
FEHは前これがあったとき1フェーが8800-140から9000-143に変わったくらいだし大丈夫だと信じてる
881:るふれちゃんねる ID:JRifmWfJ0
林檎だけ値上げしてくれ
886:るふれちゃんねる ID:7bgt2mHRd
値上げはするくせに円が元の価値に戻ってもどうせ値下げはしないってのがクソ
889:るふれちゃんねる ID:pY+Ru8BJa
😭原料高騰の為に値上げします
🤗原料元の価格に落ち着いた?知らんわそんなん
🤗原料元の価格に落ち着いた?知らんわそんなん
890:るふれちゃんねる ID:/HqH1rJf0
円高で輸出が滞って現地でやりだしたけど
円安で輸入が滞ったときはなにもできないんだ〜
円安で輸入が滞ったときはなにもできないんだ〜
907:るふれちゃんねる ID:7kDwXbTzM
やっぱポケマス兄さんの純値上げ話出てるな…
フェーは単価は変わらんような調整頼むぞ
フェーは単価は変わらんような調整頼むぞ
910:るふれちゃんねる ID:1nUFqADJ0
こういうことするってことは円高になったら安くするんだよな?
そういうふうに解釈するぞ?
そういうふうに解釈するぞ?
911:るふれちゃんねる ID:6JAGsXjdd
DeNA単体のメギド72→単価据え置き
DeNA+ポケモンのポケマス→3割値上げ
DeNA+任天堂のFEH→?
オラワクワクしてきたぞ
DeNA+ポケモンのポケマス→3割値上げ
DeNA+任天堂のFEH→?
オラワクワクしてきたぞ
938:るふれちゃんねる ID:N54ffX/U0
>>911
あわわわわわ
あわわわわわ
975:るふれちゃんねる ID:AQZeQyGfd
ポケマス兄さんは死ぬよねあれ
977:るふれちゃんねる ID:6JAGsXjdd
ポケマスどれくらい売上下がるかな
978:るふれちゃんねる ID:wbTuN/wc0
ポケマス兄さん頭ファかよ
980:るふれちゃんねる ID:n+ixiiMl0
ポケマス兄さんは死んだ!何故だ!
ポケマスがやるんなら
FEHもやるんじゃねーの

人気コミックランキング
人気ゲームランキング
人気ブログランキングへ

コメント
コメント一覧
シェア数が多いから多いところから取ろうってのは妥当ではあるんだけど
まあそんなことしたら林檎ユーザーからの反発で売り上げ減るわけで フェーも
その分Androidさんが課金してくれるならええで
ってなりそう
スクエニ,サイゲ,Yosterといったのは価格ほぼ据え置き。
企業,ゲームによって全然違いますね。
もうすぐ同じぐらい値段爆上げするお知らせ来るよご愁傷様
ポケマスくん脳死で値上げして草
課金者が一気に減ってしまいそうですけどね。
任天堂のソシャゲでガチャで1番稼いでいるFEHなだけに、
課金金額変更でまだ告知が無いのも……。
コメントする