
164:るふれちゃんねる ID:ilozTiDn0
紅花ラストまで来たけど、レア様最後一般市民ごと火をつけたのはなんか意味あるの?完全に悪者やん、そこはちゃんと一般市民は避難させて欲しかったなぁ、狂気を現したかったんやろけど…
166:るふれちゃんねる ID:tyDZ4wcJ0
>>164
レア「……それでは、カトリーヌ。市街に火を放ちなさい。攻め入る帝国軍を、煉獄の炎で焼き尽くすのです」
カトリーヌ「レア様……街に放った火のおかげで、敵は大群で押し潰す真似はできません。少数精鋭でアタシらを目指して、進んでくるかと……。」
これ以上に意味いる?
レア「……それでは、カトリーヌ。市街に火を放ちなさい。攻め入る帝国軍を、煉獄の炎で焼き尽くすのです」
カトリーヌ「レア様……街に放った火のおかげで、敵は大群で押し潰す真似はできません。少数精鋭でアタシらを目指して、進んでくるかと……。」
これ以上に意味いる?
171:るふれちゃんねる ID:jlV+keBN0
>>166
あと俺が言いたかったのは、一般市民を逃さずに一緒に燃やす意味な
高貴なレア様にあんな低俗なことしてほしくなかった
帝国軍に待つように言ってでも一般市民は逃がすべきだった
あと俺が言いたかったのは、一般市民を逃さずに一緒に燃やす意味な
高貴なレア様にあんな低俗なことしてほしくなかった
帝国軍に待つように言ってでも一般市民は逃がすべきだった
165:るふれちゃんねる ID:6xD/e8Fu0
ラストを燃える戦場にしたかった開発が何も考えずに突っ込んだ演出ってだけ
城攻め受けている方が自分の足元に火を付けるなんて防衛でなくただの自殺でしかないし、逆に攻撃側が包囲している有利状況なのにわざわざ燃えあがる戦場に強行突入して兵を危険に晒す理由も全くない
紅花のラストバトルは帝国も教会も互いに全く利のない奇行に走ってドッタンバッタンするだけのギャグ展開だから、深く考えずに笑ってあげるのが正しい
城攻め受けている方が自分の足元に火を付けるなんて防衛でなくただの自殺でしかないし、逆に攻撃側が包囲している有利状況なのにわざわざ燃えあがる戦場に強行突入して兵を危険に晒す理由も全くない
紅花のラストバトルは帝国も教会も互いに全く利のない奇行に走ってドッタンバッタンするだけのギャグ展開だから、深く考えずに笑ってあげるのが正しい
168:るふれちゃんねる ID:gGgJ2wrr0
アンヴァルも燃やしはしないだけで避難させなかったしやっぱ似たもの同士
169:るふれちゃんねる ID:jlV+keBN0
レア「……それでは、カトリーヌ。市街に火を放ちなさい。攻め入る帝国軍を、煉獄の炎で焼き尽くすのです」
カトリーヌ「レア様……街に放った火のおかげで、敵は大群で押し潰す真似はできません。というか攻めてきません。このままでは我が軍が煉獄の炎で焼き尽くされます。」
レア「くっ…!」
これ以上に意味の分からない策はないな
カトリーヌ「レア様……街に放った火のおかげで、敵は大群で押し潰す真似はできません。というか攻めてきません。このままでは我が軍が煉獄の炎で焼き尽くされます。」
レア「くっ…!」
これ以上に意味の分からない策はないな
189:るふれちゃんねる ID:qUziJRCi0
>>169
一応無理にトドメ刺しにいかなければそれで済む話だわね
ついでに包囲戦でもしとけばいいわけだし
一応無理にトドメ刺しにいかなければそれで済む話だわね
ついでに包囲戦でもしとけばいいわけだし
170:るふれちゃんねる ID:eTBcV+Mx0
似た者同士というかは追い詰められたら手段を選んでいられないというだけの気もするがなあ
176:るふれちゃんねる ID:1uQCs9Ex0
>>170
レア様信者には通じんだけやな
レア様信者には通じんだけやな
173:るふれちゃんねる ID:eTBcV+Mx0
レアは先生に裏切られて半狂乱、正気を失っている状態という背景があって敵役ムーヴしてるからな
まあそうでもしないとエガちゃんのほうが侵略してるわけだし正当性を与えられないんだよな
まあそうでもしないとエガちゃんのほうが侵略してるわけだし正当性を与えられないんだよな
174:るふれちゃんねる ID:17DC7ucW0
作劇上民間人も巻き込んでドーンは追い詰められた敵側の定番
んで部下が反抗して部下を殺すか逆に部下に殺されたり捕縛されたりするのもあるある
んで部下が反抗して部下を殺すか逆に部下に殺されたり捕縛されたりするのもあるある
177:るふれちゃんねる ID:jlV+keBN0
>>174
カトリーヌさんとツルリは最後まで従順だったね
カトリーヌさんとツルリは最後まで従順だったね
178:るふれちゃんねる ID:HXb5Wwa90
>>177
カトリーヌは命の恩人だし匿ってもらってた
ツィリルは奴隷生活から大司教の付き人になって優しくしてもらった
狂信者とか言われてたこともあったけどぶっちゃけそこまで恩あったら仕方ないよ
特にツィリルなんて他に行くとこないんだから
カトリーヌは命の恩人だし匿ってもらってた
ツィリルは奴隷生活から大司教の付き人になって優しくしてもらった
狂信者とか言われてたこともあったけどぶっちゃけそこまで恩あったら仕方ないよ
特にツィリルなんて他に行くとこないんだから
181:るふれちゃんねる ID:Jx+zlVSn0
>.>>178
すまんツィリルが奴隷生活してたのどこで分かるん
だっけ?
すまんツィリルが奴隷生活してたのどこで分かるん
だっけ?
182:るふれちゃんねる ID:17DC7ucW0
>>181
ヒルダとの会話じゃね
あくまで下働きって言ってたけど経緯からすると奴隷に近いんじゃないかと
ヒルダが子供を捕まえて連れてくることなんて私はしてないみたいに謝ってたし
ヒルダとの会話じゃね
あくまで下働きって言ってたけど経緯からすると奴隷に近いんじゃないかと
ヒルダが子供を捕まえて連れてくることなんて私はしてないみたいに謝ってたし
179:るふれちゃんねる ID:jlV+keBN0
その点シャミアさんはすげーよな
恩返しは十分済んだから、後は敵対してもいいって
シャミアさんが受けた恩がどの程度のものだったか知らんけど
シャミアさんがレア様に受けた恩って何だったかゲーム中で分かる?
恩返しは十分済んだから、後は敵対してもいいって
シャミアさんが受けた恩がどの程度のものだったか知らんけど
シャミアさんがレア様に受けた恩って何だったかゲーム中で分かる?
180:るふれちゃんねる ID:3eLr1mlld
ダグザに雇われて傭兵として戦争に参加したものの敗戦後国から見捨てられ帰れず逃げるうちに…って感じだったっけ 戦争してたのは帝国だから直接戦ったわけではないとはいえ、身元も不確かな外国人傭兵を改宗無しに教会お抱えの騎士団員として雇うってなかなか無茶苦茶な気がする
185:るふれちゃんねる ID:yPkWoL0p0
ツィリルの台詞からゴネリル家での待遇はよくなさそうだけどね
ガルグ=マク来てお腹いっぱい食べられるようになったって言ってたし
ツィリルが孤児になってからゴネリルに拾われるまで何年かあるしそこからどういういきさつがあってガルグ=マクに来たのかは気になるね
字が読めないから冷遇されていたのかね
ヒルダの「うちは子どもを云々」は実際ツィリルがそうだったんのに何言ってるのと思ってる
ガルグ=マク来てお腹いっぱい食べられるようになったって言ってたし
ツィリルが孤児になってからゴネリルに拾われるまで何年かあるしそこからどういういきさつがあってガルグ=マクに来たのかは気になるね
字が読めないから冷遇されていたのかね
ヒルダの「うちは子どもを云々」は実際ツィリルがそうだったんのに何言ってるのと思ってる
187:るふれちゃんねる ID:ljf0/wVVM
年表見たらツィリル4歳の時両親死亡か
192:るふれちゃんねる ID:Jx+zlVSn0
たださ小学生くらいのツィリルが首飾りまで何しに行ったのって気がするんだよ少年兵?あそこ魔獣がいたし使役してるんだっけ?もし野生だったら最低自分の身を守れないと危険だしと言うか戦場だし
>ヒルダの「うちは子どもを云々」は実際ツィリルがそうだったんのに何言ってるのと思ってる
どちらかが嘘をついてる可能性は?
>ヒルダの「うちは子どもを云々」は実際ツィリルがそうだったんのに何言ってるのと思ってる
どちらかが嘘をついてる可能性は?
195:るふれちゃんねる ID:yPkWoL0p0
>>192
ゴネリル家が戦場に残っていたツィリルを保護して下働きさせていたのは事実
ツィリルとセテスとの支援会話の内容からあまりいい扱いでなかったと推測できる
レア様がどうやってツィリルの存在を知ったのかh不明だけど扱いの悪さに見兼ねたんだと思う
ヒルダやホルストからは存在を認知されないくらいには下の中の下だったのかね
ゴネリル家が戦場に残っていたツィリルを保護して下働きさせていたのは事実
ツィリルとセテスとの支援会話の内容からあまりいい扱いでなかったと推測できる
レア様がどうやってツィリルの存在を知ったのかh不明だけど扱いの悪さに見兼ねたんだと思う
ヒルダやホルストからは存在を認知されないくらいには下の中の下だったのかね
196:るふれちゃんねる ID:yuG+CXg6F
>>195
背格好がなんとなくお母様に似てる……という見も蓋もない理由だったりしてな
背格好がなんとなくお母様に似てる……という見も蓋もない理由だったりしてな
193:るふれちゃんねる ID:tbrdvvFV0
当時はヒルダも子供だったろうし、使用人を全員覚えているわけではなかったという所じゃないかとは思う
197:るふれちゃんねる ID:RRL6HFno0
ホルストもヒルダとの手紙でツィリルをえらく評価していて、人種による差別に否定的な発言しているのよな
ゴネリルの一家というより仕えている使用人や騎士なんかがパルミラ人を毛嫌いして子供でも容赦なく奴隷化していたのかも
ゴネリルの一家というより仕えている使用人や騎士なんかがパルミラ人を毛嫌いして子供でも容赦なく奴隷化していたのかも
コメント
コメント一覧
地雷を踏まれることもなければ優しく接してくれるっぽいし人間を信用できるんだろうね
同胞を人間たちに殺されて武器にされたのを目の当たりにしてるし不信になる部分もあるのも仕方がないような気がしてしまうけど
市民を人質にして帝国軍を誘い込まなきゃ成立しないんだよ
ハピだけなんでアビス送りなのwww恨まれてるんですけど
闇うご放置、貴族制度と紋章主義そのまま、教育を広めない愚民化政策、ナチュラルに人を見下す大司教、新技術の制限、戦争無くて小競り合いだらけ
それは単なる脚本の粗、というかもはや手抜きに過ぎない
そうでもしないと、紅花においてすら1番のクズで諸悪の根源の大悪党がエガのままなので
ヘイトコントロール目的でレアにそうさせてる
脚本家やめたほうがいいレベルの雑さ
諸悪の根源て
自分達の為に命まで捧げて戦ってくれた人間達すら蔑ろにして好き勝手してきたセイロスのことだよ
自らは戦場に切り込みもせず、帝国兵ばかりをネメシス達にぶつけてるのがセイロスなんだよね
でも命を捧げた相手でも本当の事を語ることすらしないんだよね
旧王都に普通に人住み続けてるならスレン関係も上手くやるんだろうし
ディミトリの伯父はどうなってんだろ
イングリットの後日談によれば銀雪翠風でも仲間にいようと王国の土地は接収されるみたいよ
基本姿勢は割とドライというか懐が深いわけでもないんだよなレア様
ミスった165な
他のルートより章少なめなのが1番の諸悪の根源な気はする
元々ないはずだったルートとはいえ
何せ銀雪はろくでなしの教団の勝利の実質バッド
しかも何の問題も解決していない、モリカケが餓鬼の遊びレベル
紋章なくても王家の生き残りだから反乱の旗頭にするのを防止するためにリュファスは始末されそう
闇うご乙
セイロスがいなかったらジェラルトは死んでたんですがそれは
シトリーの言葉で結果的にベレトスはレアによって救われてるし、そしてベレトスは最終的に級長たちを導いてる
ドミニク男爵は紅花でも帝国についたようです
結果は領土没収の挙げ句生涯監視されるオチだった
騙されて巻き上げられるとはね
じゃあ何でアネットは遺産持ちなのよ?
そのジェラルトにすら真相を絶対に明かそうとはしなかったし、シトリーに対しても「女神」の事を説明してたとは思えないけどな
結局「自分の為」にしか動いてなかったから疑念を持たれた者達が離れていったわけ
というよりも遺産の行方ってなんかガバガバなところもあるのよな
特にラファィルはイエリッツァが持ってたはずが何故か未スカウトのメルセデスが持ち込んでたり
本当にな
クロードといい隠し事なんてやめちまえよって思った
まぁ隠したから結果的に級長を救えたけどね
それに対抗するディミトリは弱者が強者に虐げられない世界って主張してるけど身近に弱者代表の紋章無し女性捨てまくって反省無しの人間がいたり無双では弱者虐げまくった人間登用して復讐したかったら剣取ればいいじゃんな感じだったり定義が割とフワフワしてて嫌
何よりも政治豚が一番ろくでなしっす
スレンやダスカーをいじめていた国なんだよな・・
しかも後者は冤罪、何が復讐だ
貴族の教育受けてる人間はどんな所業働いても実力があれば騎士として賞賛されてるし耳障りの良いように言ってるだけでエガちゃんの言う実力主義とそこまで変わんなくない?と思う
身内贔屓自覚しない限り上が下を虐げる構造は無くならないだろうな
女性捨てまくったって証拠ないよ
シルヴァンの話じゃないの?
ベレトスとの支援Cで彼女捨ててたじゃん
自分達の身の丈に合わない組織作って制御出来なくなった感
権威でゴリ押ししてるだけで眷属達に政治的才覚はないからな
深く意見すると高確率でボロを出して指摘されるから抽象的な意見で煙にまく何時もの手法なだけだよ
私欲のために嘘とか技術制限とか武力とかの権威で千年間ゴリ押ししてたのは単純に支配の才能あるって褒めても良い点だと思うけどこれを信者は仇の人間にも慈悲深い聖人って思ってるから笑える
既に敗戦は確定したようなものだから、せめてもの抵抗で戦後の反乱活動を活性化させたかったとか
無双のメルセデスはレアさま政治に明るくてどこの国にも肩入れしないと言っていたけど
レアは肩入れしないんじゃなくて双方の信頼関係を作るコミュ力がないだけでわと思ってしまった
お膝元の中央教会も差別が横行してるし部下の統制が全く取れてないから政治的才能はないよね
帝国から独立しようとしたレスターも侵略して80年間も支配してるんでわりとブラックな国なんだよなあ
神聖の冠で誤魔化されてるけどね
エガちゃ「ドラゴンパタパタパタ〜」
王国&教団兵「あの…僕ら騎兵と重装ばっかなんですが…」
レア様「」
無責任な善人って割とよくいるタイプだけど、権力持ってしまうととにかく厄介だよなあ
好き放題やった結果子孫にツケが回ってるっていう感じだな
紋章社会から脱してもシルヴァンとかマイクランみたいな貴族がいる訳で
罪人に更生の機会を与えても被害者全員が納得するわけないし出来るわけ無いのに復讐は自由だぞとか言われるし
結局何にしても犠牲になる層は絶対にあるんだからエガちゃんくらい無神経に振り切ってくれた方がいいわ
キャンペーンの点でも帝国に遅れを取ってるわけで
そもそも攻める側が炎上中の敵陣に攻め込むメリットもないから通用せんよ
レアは人間を信用してないからこそ表面上は丁寧に接して相手の出方を伺ってるように見えるけどな
人間を信用してたら教団運営に携わる枢機卿をわざわざ人外化なんかさせないだろう
正直レア様あんま頭良くないからな…
無双でも帝国の信徒に呼びかける悪手打ちかけたり自分が不利にしかならないフェルディアファイアやらかしたり
国防における紋章問題もゴーティエやらゴネリルにゴーレム幻影兵マシン使わせれば良いのに頑なに同胞の骨で国防させるし
角見えてるぞ
コメントする